走りながら、感じて、考える







まだ何もしていないのに

する前から余計な事を考えてしまって




何も感じられないことを

悩んでる人がよくいるけど







そりゃ何も始まっていないのに

未体験のままなのに



心も体も

感じれるわけがないじゃないか


ってツッコミを入れます




大事なのは

やってみた後の軌道修正だと思う





失敗して試行錯誤して




ああでもないこうでもないって


その材料を集めたら集めた分だけ

肥やしにした分だけ




自分の進みたい道が

見えるようになっているんだから





階段を積み上げていく作業が

楽しいんだから







感じるのも考えるのも

走りだしてから




走りださないと

景色が変わらないから








走り出したら

全然思ってたのと違ったw

ってズッコケたり




え、案外好きかも‥♡って

なったりするもんだから






直感がきたら

とりあえず、口に入れてみよう



まずかったら

吐き出しゃいいんだから







やってもないのに

落ち込んだり諦めたり

決めつけたりっていう時間は


極力排除でいこう








想像力は

後退するためでなく

前進するために、使う






どうにも不安だったり

勇気がなかったり

後押ししてほしいっていうときは





その経験を乗り越えたことがある人


自分の進みたいと思ってる

延長線上にいる人の生き様を

参考にしてみたらいい






間違っても

乗り越えたことがない人に

相談したら泥沼





こういうところ、から

選ぶセンスを磨くよ




SAKI


i love me

自分なんて、やめました。 アイラブミー® SAKI Homepage